TOLIC(東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター)

menu

第26回 TOLICカンファレンス in 一関高専

開催概要
開催日 2023年1月25日(水)13:20〜17:00
会 場 一関工業高等専門学校 第一講義室
主 催 東北ライフサイエンス・インストルメンツ・クラスター(TOLIC)
共 催 公益財団法人いわて産業振興センター 、
一関工業高等専門学校
後 援 盛岡市、北東北ナノメディカルクラスター研究会、
INSいわてコーディネート研究会
内 容 添付プログラムをご覧願います。
第1部 特別講演

「複雑系の科学を独自のレーザー質量分析計で切り込む:Le vent se lève, il faut tenter de vivre」
 講師  東京大学大学院  理学系研究科  教授  平田岳史  氏
「プラズマを用いた質量分析法:誰もが無理と思ってた生体分子分析技術の開発
 講師  東京大学大学院  理学系研究科
               博士課程3年  クーフィーシン  氏
「ヒト臓器機能を再現するMPS(microphysiological system)の開発と実用化」
  講師  京都大学大学院  工学研究科  教授  横川隆司  氏
  講師  アステラス製薬株式会社
     ディスカバリーインテリジェンス
               アドバンスモデリング& アッセイ研究室  手塚和宏  氏
  講師 株式会社アイカムス・ラボ
     開発部ライフサイエンス担当部長  上山忠孝  氏
  講師 いわて産業振興センター 
               医療機器専門分野支援コーディネーター
            (京都大学名誉教授) 小寺秀俊  氏

 

第2部 取り組み報告

1.TOLIC説明
2.一関高専の取組み
 ・GEAR5.0農林水産領域分野:ウニ陸上養殖プロジェクト
  一関工業高等専門学校  未来創造工学科
         化学・バイオ系  准教授  渡邊崇
 ・TOLICとの歩みとNextIWATE 事業紹介
  一関工業高等専門学校  未来創造工学科
         化学・バイオ系5年  上野裕太郎

第26回 TOLICカンファレンス in 一関高専(PDF)